(ターヘル・アナトミア)
目的 海で起こっている問題を多くの人に知って
もらい、考えてもらう
スローガン なんだろう、海汚すのやめてもらっていいすか
内容
・企業などSDGsの取り組みを行っているところを調べる
→自分たちにできることなら実践する。
・サイトの作成
→海で起こっている問題を他の人にも知ってもらい、共に考えてもらう。
このサイトでは、今海で起こっている問題を知ってもらい、問題解決のために自分たちに何ができるかを考えてもらう場としています。皆さんが海の問題についての情報を知る掛橋となれるように日々取り組んでいます。また、興味を持ってもらうためにゲームなども作成し、サイトに載せています。少しでも海で起こっている問題に目を向けてもらえたら幸いです
ターヘル・アナトミアのウェブサイトでは個人の意見なども尊重し、充実したサイト作りを行っています。
時間があれば右の「現在の海」の記事について考えてみてください。
現在の海
この写真を見て、
何を思いますか?
今、海には大変な問題が起こっています。自分には関係ないと思っている人たちにも聞いてほしい。このウミガメのように海の中にはたくさんの生き物たちが、人が捨てるゴミに影響を及ぼされているのです。
あなたはプラスチックを食べたことがありますか?
この質問に真面目に答えてくれなくても構いません。おそらく、この記事を見てくれている人のほとんどが食べているからです。私たちが食べている魚に疑いの目を向けたことはありますか? 海で泳いでいる魚たちが私たちが捨てたプラスチックゴミなどを食べているかもしれません。その魚たちを私たちが食べることで体の中にプラスチックが入ってしまうのです。そのプラスチックを作っているのも私たち人間なのです。
皆さんも自分たちが食べる魚たちのことを考えてみてください。
ターヘル・アナトミアの考え
私たち「ターヘル・アナトミア」が海で起こっている問題について考えていることは、世界の人々は海で起こる問題への関心が薄く、取り組みが少ないということです。この国でもプラスチックゴミの排出量が世界でも上位に達しており、年間2〜6万トンものプラスチックゴミが排出されています。また、マイクロプラスチックや乱獲による水産資源の減少、富栄養化による海水汚染などもこの国に含まれた問題です。
私たちはこのような問題を多くの人に知ってもらい、考えてもらうため、このサイトを立ち上げ、問題に取り組んでいます。
このサイトを見てくださっている皆さんも考えてみてください。
この世界の人々は皆海について考えなければなりません。
このサイトでは、海に関する問題について考えてもらうため、プラスチックゴミ、富栄養化による海水汚染、水産資源の減少の3つの問題の概要を下記の線が引かれた文字のところから知ることができます。また、ゲームによってSDGsを身近に感じることができる「海を守ろう2048」、「お問い合わせ」も下記からアクセスできます。
海面上昇を止めるための署名活動にもぜひ参加下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓